本日ご紹介するのは徳島市津田町にある
お食事処 寿し義(すしよし)

胡椒の効いたスープとネギが抜群に合います。塩分強めの中華そばであり、食べたい~~となるお店の一つです。メンマの味も心なしか濃いような気もしますが、しっかり目の味が好きなのでオールオッケーです(笑)意外としなしなになった海苔が麺に纏わり、さらに美味しくなります。
また、ラーメンのサイズが分かれており”大:600円”が一人前で”小:550円”が半人前だと感じました!
お寿司屋さんをされているところで、全てにワサビが入っています。
当方、ワサビは苦手でして…ツーンとなりながらも鉄火巻き:800円を美味しくいただきました。わさびが好きな人には、ラーメンのしょっぱさとわさびの辛さがクセになる組み合わせになるかもしれません。
自分が小さい頃は、おじいちゃんの家で寿し義の出前をとり、昔ながらの自転車と出前機で家までラーメンとお寿司を運んでもらっていました。食べ終えたあとは、洗ったラーメン鉢とお皿を玄関先に置いて回収してもらうという昭和なスタイルでした(笑)
営業時間:11:00〜16:00(木曜日のみ11:00〜15:00)
定休日:日曜日
駐車場:店舗向かいに10台ほど停めるスペースがありました。
住所:〒770-8002 徳島県徳島市津田町3丁目6−9
電話番号:088-662-3192
コメント